top of page

麻婆豆腐鍋

  • 執筆者の写真: アイラブトーフ
    アイラブトーフ
  • 2月12日
  • 読了時間: 2分

お料理始めて10分で完成。最強コスパ鍋!

~麻婆豆腐鍋~



焼き肉のタレがあれば、オイスターソースや醤油を入れなくても味が整います。豆苗はハサミでカットしてしまえば、包丁もまな板も使わなくてOK。

ビタミンB 1たっぷりなので、疲れた時に食べるのもおすすめですよ✨

 

【麻婆豆腐鍋 材料  2人分】

  • 旨やっこ 150g×2パック   (充填豆腐)                    

  • 豚ひき肉 200g

  • もやし 1袋200g

  • 豆苗 1/2袋

  • おろしにんにく 1かけ分

  • おろしショウガ 1かけ分

  • 塩コショウ 少々

  • 豆板醤 小さじ1/2~1

  • ごま油 大さじ1/2  

  • 鶏ガラスープの素 小さじ1

  • 砂糖 小さじ2

  • オイスターソース 大さじ2                      

  • 醤油 大さじ2と1/2                    

  • 水 600ml



                

【作り方】



  1. もやしと豆苗は洗っておく。豆苗は半分くらいにカットしておく。

  2. ステンレス鍋にごま油を入れ、豚ひき肉と塩コショウを入れて炒める。火が通ってきたら、豆板醤、にんにく、ショウガを入れて1分くらい炒める。

  3. 鍋に水、ガラスープの素、醤油、オイスターソース、砂糖を入れて煮立たせる。

  4. ③にもやしを入れ、その上に充填豆腐を切らずにそのまま入れ、6~7分煮る。火を止める少し前に豆苗を入れて少し煮えたら火を止める。

  5. 豆腐を崩しながら食べる。



*最後の〆で、ご飯を入れて麻婆雑炊にしても、茹でた中華麺を入れて担々麺風にしても美味しいです。


【麻婆豆腐鍋 1人分】

  • カロリー 387㎉

  • たんぱく質 30.6g

  • 脂質 25.8g

  • 炭水化物 14.5g

  • ビタミンk 21.7㎍

  • ビタミンB1 0.91㎎

  • ナイアシン 6.63㎎

  • カルシウム 130㎎

  • マグネシウム 140mg

  • セレン 22.6㎍

  • 食物繊維 3.18g

  • 食塩相当量 5.7g(汁を全部飲み干した場合)


 

監修:山口典子 さん

管理栄養士・杏林予防医学研究所認定講師・エキスパートファスティングマイスター・アロマ音叉療法士

山口典子

17年間老人病院に勤め、なんとか口から食べてもらいたいと頑張るも、皆胃ろうチューブにつながれて亡くなるのを見てピンピンコロリの予防医学を志す。人がいかに日々幸せに過ごせるには健康が不可欠と思い、健康マニアに。細胞がヨロコブような美味しい食事、香り、音を日々追及している。食べるの大好きファスティングマイスター。 今の関心事は腸と自分断捨離。お得と開運という言葉に弱い。→ Facebook

何でも食べ過ぎは禁物です。バランスの良い食生活で毎日を楽しく(๑´ڡ`๑) !

Comments


bottom of page