暑い~。アイス食べたいけど、暑くて外に出たくない。。
と思ったら。おとうふと練乳・フルーツ缶があれば大丈夫!
しろくま風おとうふアイスができますよ!
しろくま風おとうふアイス
市販のアイスを買うよりも、おいしくてヘルシー(笑)
好きなフルーツをたくさん入れると、不足しがちなビタミンCや
水溶性の食物繊維を摂ることができますよ。
夏は食欲もなくなるので、栄養が偏りがち。
ヘルシーアイスで栄養補給して
暑い夏を乗り切りましょ~☆

しろくま風おとうふアイス(4人分)
材料
- まめたまの絹 2/3個(200g)
- 練乳 30g
- はちみつ 20g
- 米油 20g
- キウイフルーツ1個
- みかん缶 30g
- パイン缶 30g
- マンゴー缶 20g
- 小豆缶 30g
つくりかた
- ビニール袋に『まめたまの絹』を入れて、外側からよく揉み形をなくす。(またはミキサーにかける。)
- ①に練乳・はちみつ・米油を入れてよく混ぜる。
- キウイフルーツを皮をむいて、イチョウ型に切る。
- ②に好きな果物(キウイフルーツ・みかん・缶パイン缶・マンゴー缶)を入れて、軽く混ぜる。
- ④を製氷機やアイスキャンディー型に入れて冷凍庫で冷やし固める。(2~3時間)
- 凍ったら、ボウルに水をはり、型を外側から濡らしてきれいに抜き取り、皿に盛り付ける。
できあがり!

〈1人分の栄養〉
- エネルギー 120kcal
- たんぱく質 3.6g
- 脂質 7.2g
- 炭水化物 17.0g
- 食物繊維 1.0g
- ビタミンK 8.3㎍
- ビタミンC 18.7㎎
- マグネシウム 29.4㎎

監修:山口典子 さん
管理栄養士・杏林予防医学研究所認定講師・エキスパートファスティングマイスター・アロマ音叉療法士
17年間老人病院に勤め、なんとか口から食べてもらいたいと頑張るも、皆胃ろうチューブにつながれて亡くなるのを見てピンピンコロリの予防医学を志す。人がいかに日々幸せに過ごせるには健康が不可欠と思い、健康マニアに。細胞がヨロコブような美味しい食事、香り、音を日々追及している。食べるの大好きファスティングマイスター。
今の関心事は腸と自分断捨離。お得と開運という言葉に弱い。
何でも食べ過ぎは禁物です。バランスの良い食生活で毎日を楽しく(๑´ڡ`๑) !